エアビー(Airbnb)を10回以上 使ったことのあるサトです。
この記事では、エアビー旅行の持ち物チェックリストをシェアします。
リストにはチェックボックスがあるほか、リストの内容をコピーできるボタンもありますので、ご活用ください。
エアビー旅行の持ち物チェックリスト
エアビー旅行の持ち物チェックリストです。
持ち物の名前をタップすると、チェックマークがつきます。
また、チェックリストの下にある「Copy」ボタンを押すとリストの内容をコピーできますので、ご活用ください。
かなりのボリュームですが、コピペして、いらないものは削除することもできます。
衣類・身につけるもの
身の回り品
ガジェット関係
海外でのエアビー旅行の持ち物
エアビー旅行の持ち物について解説
エアビー旅行の持ち物を、次の4つに分けて解説します。
まず国内外共通の持ち物を、最後に海外のエアビーを利用する際の持ち物を紹介します。
衣類・身につけるもの
衣類や身につけるものは、次のとおりです。
衣類をどれぐらい持っていくかは、洗濯できるかどうかを考えて決めましょう。
わたしは3日分ぐらいを持って行きますし、できるだけ洗濯機のある宿を選ぶようにしています。
では、持ち物の解説です。
トップス
説明不要かもしれませんが、トップスは上に着るTシャツやシャツなどです。
わたしは荷物を減らすために、できるだけシンプルな作りの服を選ぶようにしています。
飾りの要素がなく、畳みやすいものですね。
ボトムス
パンツ(ズボン)などです。
わたしはかさばらないものを1点、予備でカバンに入れるようにしています。
アウター
長袖のジャケットなども、必要に応じて持って行きましょう。
たとえば、夏でも飛行機の中は肌寒いときもあります。
下着・靴下
下着や靴下も、必要なだけ準備しておきましょう。
わたしが持っていくのは3日分で、必要に応じて洗濯するようにしています。
スリッパ
スリッパがあると、部屋ばきにできて便利です。
飛行機に乗るなら、機内でも活躍してくれます。
タオル
わたしが今まで泊まってきた部屋には、(国内外ともに)必ずタオルがありました。
ただ、タオルを準備することは、Airbnbが義務付けているわけではありません。
Airbnb公式サイトには、次のとおり書いてあります。
ゲストはお部屋にトイレットペーパーやハンドソープ、ボディソープ、タオル、シーツ類が当然あるものと考えています。こうした必需品がすべてそろっていることを確かめましょう。Airbnbでは少なくとも次のものを用意していただくようおすすめしています。
Airbnb公式サイトより引用
- 予約人数分のタオル
- 予約人数分の枕
- シーツ類(各ゲスト用ベッドにつき一式)
「おすすめ」しているだけで、やはり義務ではないんですね。
念のため、Airbnbの部屋(宿泊先)のページで「提供されるアメニティ・設備」を確認しましょう。
「アメニティ・設備をすべて表示」ボタンをタップし、「必需品」のところを見れば、タオルがあるかどうかわかります。
身の回り品
身の回り品は、次のとおりです。
順に見ていきましょう。
ポケットティッシュ
経験上、エアビーの部屋にティッシュがないケースはあります。
ティッシュがあっても使い切ってしまう場合に備え、ポケットティッシュを多めに持っておくと安心です。
ちなみにトイレットペーパーがあるかどうかは、Airbnbの部屋(宿泊先)のページで確認できます。
「アメニティ・設備をすべて表示」ボタンをタップし、「必需品」のところを見てみてください。
ウェットティッシュ・消毒用アルコール
ウェットティッシュや消毒用アルコールもあると、こまめに消毒ができて便利です。
ちなみにAirbnbの公式サイトによると、次のとおり、部屋への設置は義務づけられていません。
また、滞在中に清掃できるように清掃用品を備えて欲しいという声がゲストのみなさまから寄せられています。ゲストが使用できる次のような清掃用品をお部屋に備え、快適かつ安全に過ごしてもらえるようにしましょう。
Airbnb公式サイトより引用
- 使い捨てペーパータオル
- 使い捨て手袋
- 多目的用洗剤
- 除菌用ウェットティッシュまたはスプレー
- 抗菌手指除菌剤
マスク
マスクは次のとおり、必要になる場合があります。
ゲストとホストが対面でのやりとりを行う際には、マスクの着用に関する現地の法律およびガイドラインを遵守する必要があります。
Airbnb公式サイトより引用
日本も含め、各国の最新情報を確認しておきましょう。
歯みがきセット
わたしが今まで利用した部屋には、歯みがきセットはありませんでした。
忘れず持って行きましょう。
爪切り・綿棒
必要なら爪切りや綿棒も準備しましょう。
わたしは旅程が1週間以上になる場合、持って行くようにしています。
シャンプー類
シャンプー類は、準備されていることがほとんどです。
とは言え、ホストに準備する義務はありません。
Airbnbの部屋(宿泊先)のページを見ても、シャンプーや石鹸までしか確認できません。
心配な場合、こだわりがある場合は持って行きましょう。
ドライヤー
ドライヤーがあるかどうかは、Airbnbの部屋(宿泊先)のページで確認できます。
「提供されるアメニティ・設備」に「ヘアドライヤー」があるかどうかご確認ください。
化粧品
必要なら化粧品もご準備ください。
薬
常備薬があればカバンに入れておきましょう。
ガジェット関係
ガジェット関係の持ち物は、次のとおりです。
順に解説します。
スマホ
スマホは部屋(宿泊先)の情報を確認したり、ホストと連絡を取ったりするのに必要です。
忘れないようにしましょう。
充電器・ケーブル類
スマホの充電器・ケーブル類もお忘れなく。
忘れても旅行先で調達できますが、余計な時間とお金がかかるだけです。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーもあると安心です。
海外でのエアビー旅行の持ち物
ここまで、国内外のエアビー旅行に共通の持ち物を解説してきました。
ここでは、海外での持ち物を解説します。
以下、持ち物について補足します。
パスポート
まず、パスポートです。
訪問する国でパスポートの有効期限がどれぐらい必要か、ご確認ください。
チケット
言うまでもありませんが、チケットも必要です。
経験上、チケットはプリントしなくても、パスポートや予約番号があれば、飛行機に乗れています。
もちろん、印刷して持っておいても問題はありません。
入国に必要な書類など
入国に必要な書類などもお忘れなく。
たとえば、国によって次のようなものが考えられます。
- ワクチン接種証明書
- 検査証明書(PCR検査など)
- 海外旅行保険証
- 指定のアプリ
- 出国時のチケット
- ビザ
こちらはあくまでも例で、何が必要かは国によって全く違ってきます。
詳しくは、訪問国の日本大使館や、政府観光局の公式サイトなどをご参照ください。
海外旅行保険証
海外旅行保険にも、必要に応じて加入しておきましょう。
レンタルWiFi
ポケット型WiFiを日本でレンタルした場合は、カバンに入れるのをお忘れなく。
ちなみに、ahamoのローミングが使えるのであれば、そちらのほうがおすすめです。
月に20GBまで、追加料金なしで使えますから!
次の点には注意が必要ですが、うまく使えば最強の味方になってくれます。
- 20GB/月は海外+日本の容量
- 15日以上海外で使うと速度制限がかかる(解除は日本で)
詳しくは、海外旅行でahamoを使うメリットをまとめた記事に書いてあります。
インドネシアで使うことを前提に書いた記事ですが、ローミングに対応している国や地域(後述)でも同じように使えます。
ちなみに、ahamoのローミングに対応している国や地域は、次のとおりです。
右端の「▼」をタップすると、リストが見られます。
また、国名は五十音に並んでいます。
北米など
- アメリカ(本土)
- アラスカ
- カナダ
- グアム
- サイパン
- ハワイ
アジア
- インド
- インドネシア
- カンボジア
- シンガポール
- タイ
- フィリピン
- ブルネイ
- ベトナム
- マカオ
- マレーシア
- ミャンマー
- ラオス
- 韓国
- 香港
- 台湾
- 中国
- バングラデシュ
オセアニア
- オーストラリア
- ニュージーランド
- フィジー
- ナウル
ヨーロッパ
- アイルランド
- アゾレス諸島
- アンドラ
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- カナリア諸島
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- サンマリノ
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スペイン領北アフリカ
- スロバキア
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- トルコ
- ノルウェー
- バチカン
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マディラ諸島
- モナコ
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
中南米
- 米領バージン諸島
- プエルトリコ
- ブラジル
- ペルー
- メキシコ
- チリ
- エクアドル
中東
- カタール
- オマーン
- イスラエル
- ヨルダン
- サウジアラビア
アフリカ
- エジプト
- モロッコ
- 南アフリカ
- レソト
変換プラグ(コンセント用)
コンセントの形状が日本と違う場合、変換プラグもお忘れなく。
部屋(宿泊先)に備え付けられている場合もありますが、持っていったほうが確実です。
わたしはインドネシア用の変換プラグをダイソーで(100円)買いましたが、全く問題なく使えています。
変圧器
訪問先の電圧に対応していない電気製品を持っていく場合は、変圧器を持って行きましょう。
わたしは海外でPCやスマホの充電を何度もしてきましたが、変圧器にお世話になったことはありません。
通常、PCやスマホの充電器は100Vから240Vまで対応しているためです。
変圧器を探す前に、お手持ちの充電器を確認することをおすすめします。
暑さ・寒さ対策の衣類
日本と気温が大きく違うところに行く場合は、持っていく服にも気をつけましょう。
たとえば日本が冬で、海外の暑いところに行く(またはその逆の)場合、小さく折り畳めるダウンジャケットなどがおすすめです。
また、わたしは暑いところに行く場合でも、長袖は持って行くようにしています。
(エアコンなどの)寒さ・日焼け・虫刺され対策になるので。
ワクチン接種証明書(日本入国時)
ワクチン接種証明書があると、帰国の際の日本入国手続きが簡単になります。
3回分の証明書があれば、帰国前に検査を受ける必要がなくなるんです。
わたしはデジタル証明書を取得しました。手続きはアプリで、数分で完了しましたよ!
アプリは次のボタンからダウンロードできます。
ワクチン接種証明書アプリ
デジタル庁無料posted withアプリーチ
ちなみに、ワクチン接種証明書は次の「Visit Japan Web」に登録することになっています。
「Visit Japan Web」のQRコード
日本入国(帰国)の際に、「Visit Japan Web」のQRコードを提示することになっています。
詳しくは、Visit Japan Web公式サイトをご参照ください。
よくある質問
エアビーでの旅行についてよくある質問をまとめました。
まとめ
この記事では、エアビー旅行の持ち物リストをシェアしました。
次のとおりでしたね。
衣類・身につけるもの
身の回り品
ガジェット関係
海外でのエアビー旅行の持ち物
エアビーで、賢く旅をする一助になりますように。