教師・教員の持ち物は?【タップできるチェックリストつき】

当ページのリンクには広告が含まれています。
サト

日本語教師歴10年以上のサトです。

この記事では、教師・教員の持ち物チェックリストをシェアします。

リストにはチェックボックスがあるほか、リストの内容をコピーできるボタンもありますので、ご活用ください。

目次

教師・教員の持ち物チェックリスト

教師・教員の持ち物チェックリストです。

持ち物の名前をタップすると、チェックマークがつきます。

また、チェックリストの下にある「Copy」ボタンを押すとリストの内容をコピーできますので、ご活用ください。

サト

かなりのボリュームですが、コピペして、いらないものは削除することもできます。

教師・教員の持ち物チェックリスト

筆記用具


ガジェット関係


身の回り品


その他

Copy

教師・教員の持ち物について解説

教師・教員の持ち物を、次の4つに分けて解説します。

順に見ていきましょう。

筆記用具

筆記用具は、次のとおりです。

筆記用具だけでけっこうな数になっていますね。

1点ずつ解説していきます。

ホワイトボードマーカー(3色)

わたしの職場ではホワイトボードを使うので、ホワイトボードマーカーをカバンに入れています。

マーカーの色と数は、次のとおり。

  • 黒 3本
  • 赤 2本
  • 緑 1本

黒と赤、そして緑の3色です。

緑ではなく青を使っていた時期もありましたが、青と黒は見分けがつきにくいので、緑に落ち着きました。

本数は黒が3本、赤2本、緑1本となっています。

黒と赤が複数あるのは基本的に予備のためです。

特に黒は、複数の学生が同時にホワイトボードに書く場面もあるため、多めに持っています。

多機能ペン(シャーペン+ボールペン)・替芯

シャーペンとボールペンが一体になったペンも手放せない存在です。

わたしが使っているのは、ぺんてるの「ビクーニャ」というもの。

値段が1,000円以下と手頃で、ボールペンの替芯もあるのでおすすめです。

また、シャーペンの替芯もカバンに入れています。

赤ボールペン・替芯

採点用の赤ボールペンも教師の必須アイテムと言えます。

多機能ペンにも赤ボールペンはあるのですが、採点専用に1本あると安心。

わたしは「サラサグランド」というペンを愛用しています。

こちらも、替芯をまとめ買いしております。

替芯は1本だけカバンに入れており、芯を交換したタイミングで補充しています。

ペンケース

筆記用具をまとめるペンケースも重宝します。

おすすめは、リヒトラブのもの。

¥982 (2024/02/27 20:10時点 | Amazon調べ)

ペンケースという名前ではありますが、はさみなども入るので、ちょっとした「道具箱」というイメージです。

同僚の先生方にプレゼントしたところ、大好評でした。

手帳

スケジュール管理に手帳もあると便利です。

最近、わたしはスマホでスケジュール管理をしていますが、以前は手帳を使っていました。

さっと使える手帳の便利さが懐かしくなり、そろそろ手帳に戻るつもりです。

ちなみにわたしが使っていたのは「フランクリン・プランナー」という手帳でした。

サト

今回も、この手帳を買うつもりでいます。

ガジェット関係

ガジェット関係の持ち物は、次のとおりです。

筆記用具以上のボリュームですね……。

PCから見ていきましょう。

PC

まず、PCです。次のように使い倒しております。

PCの使いみち
  • 授業準備
  • 事務作業
  • 授業(プロジェクターを使うとき)

タブレット

タブレットは主に、少人数のクラスで画像やスライドを見せるのに使っています。

以前はiPadを使っていましたが、今はAmazonのFireに乗り換えました。

サト

お手頃価格ですが、じゅうぶん使えています!

Fireについては、次の記事をご参照ください。

スマホ

スマホは、次のように使っています。

スマホの使いみち
  • Bluetoothスピーカーとつないで音声を再生
  • Googleスプレッドシートの出席簿入力
  • 試験時のタイマー

スマホが教室で使えない場合は、タイマーを準備しておきましょう。

Bluetoothスピーカー

わたしが使っている教材は音声が多いので、スマホとBluetoothスピーカーをつないで学生に聞いてもらっています。

おすすめのスピーカーについては、次の記事をご参照ください。

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンは、ハイブリッド授業のときにワイヤレスマイクとして使っています。

教室での授業を、Zoomなどでライブ配信するときですね。

わたしが使っているAnkerの「Soundcore Liberty 4」という機種はマイクの性能がよく、授業中もストレスなし。

休憩時間には、めっちゃいい音で音楽を楽しませてくれます。

音楽を聴く必要がないなら、ワイヤレスヘッドセットもおすすめ。

わたしが以前使っていたヘッドセットについて、次の記事で解説しています。

ACアダプタ

地味ですが、PCのACアダプタもお忘れなく。

わたしは2つ買って、家に1つ置き、もう1つをカバンに入れっぱなしにしています。

サト

忘れたら、えらいこっちゃなので……。

充電器

スマホやタブレットの充電器も、念のためカバンに入れています。

PCのUSB経由でも充電はできるのですが、USBポートの数が限られていて、充電のスピードが遅い気がするためです。

USBケーブル

充電器とともに、忘れてはいけないのがUSBケーブルです。

こちらも家用と持ち出し用を分けております。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーも念のため持ち歩いています。

実際に使うことはあまりないのですが、あると安心なので。

変換ケーブル

PCとプロジェクターを接続する際に、変換ケーブルが必要ならカバンに入れておきましょう。

ちなみにわたしはMacBook Airを使っています。

ポートがUSB-Cしかないので変換ケーブルは必需品です。

Kindle端末

Kindle端末は、職場での読書に活躍してくれます。

授業で直接使うことはほぼないのですが、教師としての生活に欠かせないアイテムです。

こちらも家で使うものと持ち出し用があります。

Kindle端末を比較した記事もあるので、ご参考までに。

身の回り品

身の回り品は、次のとおりです。

順に見ていきましょう。

ティッシュ

まず、ティッシュはいろいろな使いみちがあるので、必ずカバンに入れています。

出番がないとしても、サイズも重さも大したことないので問題ありません。

マスク

マスクは予備を何枚かカバンに入れるようにしています。

サト

たまに取り出して、ニオイがついていないか確認していました(最近サボリ気味)。

消毒用アルコール

アルコールを持ち歩くと、いつでもすぐ手が消毒できて便利。

定期的に残りを確認し、必要なら補充しています。

メガネふき

わたしはメガネを掛けているので、メガネ拭きもカバンに入れています。

トレシーなら、洗って何度も使えるのでおすすめです!

サト

わたしは2枚を交互に使っております。

その他

その他の持ち物は、次のとおりです。

食べたり飲んだりするものですね。

いちおう解説します。

飲み物

ふだんは水筒に水を入れて持ち歩いています。

軽食

おなかがすいたときのために、ソイジョイなどのバーがカバンに入っていることが多いです。

キシリトールガム

職場で食事をした後、派を磨くのがベストですが、なかなか難しいのキシリトールガムを噛むようにしています。

ボトルタイプがお得です。

¥538 (2024/02/26 19:52時点 | Amazon調べ)

よくある質問

教師・教員の持ち物などについて、よくある質問をまとめました。

教師・教員におすすめのサコッシュは?

わたしはサコッシュを使っていないのですが、使うとすればバッグインバッグにストラップを取り付けて使います。

バッグインバッグはカバンの中からそのまま取り出せるからです。

バッグインバッグについてまとめた記事もありますので、ご参考までに。

教師・教員の仕事を効率化する方法は?

仕事の効率を上げる方法はいろいろありますが、2つだけ紹介します。

仕事効率化の方法
  1. 整理整頓をして探しものを減らす
  2. PC作業を効率化する

1.の整理整頓には、ペンケースやバッグインバッグなどが役立ちます。

2.のPCの作業の効率化については、たとえば次のような手があります。

このような効率化の方法はヨスさんの『光速パソコン仕事術』に詳しく載っているので、ご参照ください。

¥46 (2024/02/26 19:52時点 | Amazon調べ)

また、『光速パソコン仕事術』についての書評はこちらです。

まとめ

この記事では、教師・教員の持ち物チェックリストをシェアしました。

チェックリストは、次のとおりでしたね。

教師・教員の持ち物チェックリスト

筆記用具


ガジェット関係


身の回り品


その他

Copy

忘れ物なく、仕事がスムーズに進められますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次